免疫力を高めたい

体を温めたい

春は肝機能に負担がかかる季節。蕾菜のγ-アミノ酪酸と豆腐のイソフラボンには精神安定作用があり、ワカメのフコイダンが免疫力を向上。【蕾菜とワカメの胡麻味噌(春先のイライラ予防と免疫力アップに)】

春の新顔野菜、蕾菜は苦味とコリコリ食感が持ち味。ワカメ、豆腐と一緒に軽くゆで、胡麻味噌ソースを絡め、温かいサラダにします。 蕾菜 カラシナの変種とされる新顔野菜、株から出る脇芽を食用にする。出荷のピークは1月下旬から3月。コリコリ食感が心地...
免疫力を高めたい

糖尿病が気になる方におすすめの一品。独特の香りとカリカリした歯触りが特徴のキクイモ。イヌリンが血糖値の上昇を抑え、糖尿病の予防と改善に貢献します。【キクイモとニンジンの腐乳炒め(血糖値抑制に役立つ)】

キクイモは独特の香りとカリカリした歯触りが特徴、加熱すると甘味が出ます。ニンジンと合わせ、歯触りを生かして炒め物に。味付けは腐乳だけ。塩と麴で豆腐の旨味が凝縮した腐乳が独特の風味を添えてくれます。キクイモに多いイヌリンが血糖値の上昇を抑え、...
免疫力を高めたい

肝機能向上とアンチエイジングに役立つ魚料理をご紹介。【カツオ生姜焼きマリネ(肝機能向上&アンチエイジング)】

カツオを生姜醤油に漬けて軽くソテーし、ブナシメジ、赤ピーマンとマリネにします。お刺身とは違う香ばしいカツオの旨味が感じられます。脂がのったカツオには血液サラサラ効果のあるオメガ脂肪酸や、肝機能向上に役立つタウリンが豊富。さらにブナシメジのオ...
免疫力を高めたい

秋におすすめ!アンチエイジングになる簡単レシピをご紹介。【ツルムラサキと油揚げの煮浸し(暑さによる体熱を冷まし、渇きを潤す作用あり)】

薄味の調味だしでさっと煮るだけ。だしの旨味を含んだツルムラサキのヌルヌル食感が独特の味わい。豊富なβ-カロテンとビタミンCの抗酸化作用でアンチエイジングにも貢献。油揚げで豆腐由来の旨味と栄養分をプラス、体熱を冷まし潤す作用があります。 ツル...
免疫力を高めたい

ルバーブは塩で煮ると、すっぱくて塩辛いあの梅肉の味になります。 【牛肉とツルムラサキのしゃぶしゃぶ/塩ルバーブだれ】

赤ルバーブを梅肉感覚で、しゃぶしゃぶのたれに使います。酸味のもと、有機酸が疲労回復に役立ちます。牛肉で気と血を補い、ツルムラサキで体熱をさまし、夏の元気をもらいましょう。 牛肉について タンパク質のよい給源であり、吸収しやすいヘム鉄多く含み...
便秘を改善したい

スベリヒユの清涼感ある味わいと粘り気あるオクラ。彩り豊かなミニトマトとタンパク質豊富なゆでタコで満足感も◎。元気とリフレッシュをお届けする一品。【スベリヒユとオクラのピリ辛味噌】

スベリヒユは野草ですが、食用にできます。ほんのり苦味と酸味があり、刻むと粘り気が出ます。オクラも刻むと粘り気が出るので、合わせてネバネバサラダにします。彩りにミニトマト、タンパク質源にゆでタコを加えてボリュームのあるお惣菜に。スベリヒユには...
スポンサーリンク