心身とも健やかになりたい

新牛蒡と鶏肉のトマト煮

鶏肉の旨味を含んだ新牛蒡の歯ごたえが心地よい軽い煮込みです。気力精力を高め、腎と肝の働きを正常にし、成人病予防になります。牛蒡の効用(高血圧、血糖値の予防、腎機能の正常化、通便作用など)に加えて、鶏肉はよいタンパク源である共に気力精力を養っ...
心身とも健やかになりたい

ドクダミのチンキ剤(2021年)

今年もドクダミの花が咲き始めました。花が咲き始める頃に薬効が高まるといわれています。この時期に、チンキやお茶を仕込みましょう。ドクダミでチンキを作るのは、以前紹介していますが、今回は、蓬をプラスして仕込みました。蓬にも、切り傷の血止め、湿疹...
心身とも健やかになりたい

新牛蒡とメカジキのサラダ

新牛蒡とメカジキを酒蒸しにし、タイムの香りを添えて温サラダにします。肝の働きを正常にし、ストレス改善、成人病予防になります。新牛蒡は香りがよくアクが少なくて繊維も柔らか、この時期ならではの風味が楽しめます。牛蒡に多いカリウムは余分な塩分を排...
心身とも健やかになりたい

そら豆のケーク・サレ(グルテンフリー)

チーズ、卵、野菜などを使った塩味のケーキ、軽食や前菜におすすめ!小麦粉の代わりに米粉を使い、グルテンフリーにしました。今回は初夏に出回わるそら豆をたっぷり入れて作ります。そら豆に含まれるビタミンB1が糖質の代謝を助け、カリウムが余分な塩分を...
免疫力を高めたい

サーモンソテー トマト入り玉葱ドレッシング

サーモンは良質のタンパク源、気と血を養い、肝の気の巡りをよくし、体力気力を高めてくれます!身のピンク色はアスタキサンチンにより、強い抗酸化作用があり、細胞の老化を遅らせ、アンチエイジングになります!材料(2人分)サーモンの切り身 2切れ塩 ...
心身とも健やかになりたい

蕗の葉で当座煮

蕗の葉は香りがよく、ビタミン、ミネラルも豊富ですから捨てないで利用しましょう。蕗に含まれるポリフェノールには抗酸化作用が!豊富な食物繊維で便秘予防!材料(作りやすい単位)蕗の葉   2本分塩 少々油揚げ 2枚チリメンジャコ 70g水   大...
スポンサーリンク