気力精力を高めたい

プルドポーク&キャベツとセロリの塩炒め(気力精力を高め、疲労回復)

プルドポーク”pulled pork”は、アメリカ南部テキサスなどでよく作られる家庭料理。塩とスパイスで下味をつけて低温でローストし、細く裂きます。プルドは裂く、ねじるといった意味。数日保存できるので作り置きメニューに加えるとよいでしょう。...
体を温めたい

鶏の薬膳汁(体が温まり、気力精力がつく)

鶏手羽元を舞茸、枸杞子、なつめと30分煮ます。鶏からの旨味とコラーゲンでとろみがつき、枸杞子となつめの甘味に、舞茸の香りが加わり、コクのあるスープになります。体が温まり、気力、精力が充実して元気になります。 鶏手羽元について 骨付きで旨味の...
動脈硬化を防ぎたい

高野豆腐と春菊の煮びたし(栄養充実の菜食おかず)

昆布とかつおのだしを含んだ高野豆腐に、春菊の香りがアクセントを添えます。大豆の栄養分が凝縮した高野豆腐は植物性の優れたタンパク質源。動脈硬化・更年期障害の予防、肝機能向上に役立ちます。 高野豆腐について 豆腐を凍結・乾燥させたもの、凍み豆腐...
体を温めたい

牡蠣のネギザーサイ(肝機能向上、冷え改善)

牡蠣を香ばしく焼き、ネギとザーサイであえます。牡蠣は肝機能向上に役立つ機能性成分や亜鉛、ビタミンB12などをを含む滋養に富んだ食材。薬味のネギ、ザーサイは体を温め、冷え症を改善。 牡蠣について 脂肪の少ないタンパク質源。即効性エネルギー源の...
更年期障害をなんとかしたい

生タラと豆腐のマンティカート(ヴェネツィアの郷土料理をアレンジ)

タラのマンティカートはヴェネツィアの郷土料理の一つで、干ダラを牛乳で煮てペースト状にしたもの。 今回は手軽に作れるように生タラと豆腐でアレンジ。気血を養うタンパク源として、子どもにも食べやすく、サンドイッチにも。 タラ(鱈)について 脂肪分...
免疫力を高めたい

ブリ大根の柚ドレ(血栓予防)

冬のブリは脂がのって美味。脂には血栓、動脈硬化を予防するIPA 、DHAが豊富。塩焼きにして、軽く煮た大根と重ね、柚子ドレッシングをかけました。ブリの香ばしい旨味と、大根のジューシーでやさしい味のコントラスト、柚子の香りを味わう、新・ブリ大...
スポンサーリンク