心身とも健やかになりたい

心身とも健やかになりたい

蒸し豚 ロメスコソース

豚のもも肉を塩漬けして蒸します。もも肉にはビタミンB1が多く含まれ、エネルギー代謝を円滑にし、夏バテ回復に役立ちます。冷蔵庫で4~5日保存がきき、主菜のほかハム代わりに利用できます。材料(4人分)豚もも肉の塊り  500ℊ砂糖       ...
心身とも健やかになりたい

ロメスコソース

ロメスコソースはスペインの代表的なソース。肉のほか、グリルした魚、サラダのドレシングなどいろいろに応用できます。材料(作りやすい単位)赤パプリカ3個(正味350ℊ)トマト 2個(正味250ℊ)ニンニク     2かけ トーストしたパン 1枚...
心身とも健やかになりたい

イワシのマリネ

イワシはEPA、DHA(オメガ3脂肪酸)を含み、血液をサラサラにし、脳の働きを活性化します。さらに補気、補血、安神、活血、明目など薬効は多岐にわたり、週に1度は食べたい魚です。オメガ3脂肪酸を取り入れるには生食がおすすめ。新鮮なうちに三枚に...
心身とも健やかになりたい

コーンスープ

新鮮なとうもろこしで作るコーンスープは香りも甘味も格別です。ミキサーで砕き、裏ごしせず、少し粒粒食感が残った濃い味を楽しみます。 とうもろこしは水分代謝をよくし、消化機能を調えてくれます。材料(4人分)とうもろこし  3本水 5カップジャガ...
心身とも健やかになりたい

チキンのパネソテー

鶏胸肉にパン粉の衣をつけ、少ない油で揚げ焼きにします。少ない油でも、香ばしくカリッと仕上がり、カツに負けない美味しさです。 揚げ油の始末を気にしなくて済むところも魅力です。材料(4人分)鶏胸肉    2枚(皮なし)(約400ℊ)塩   小さ...
心身とも健やかになりたい

ホタテのソテー 梨と山芋のスダチ和え

ホタテはくせがなく、上品な味わいが魅力です。 表面をカリッと香ばしく焼くと甘みが増して生とは違うおいしさです。 精神を安定させ、体液を補い、胃腸の働きを調えるなどの働きがあります。 秋の乾燥シーズンに備えて、肺を潤す作用のある食材と合わせま...
スポンサーリンク