心身とも健やかになりたい 塩レモン レモン丸ごと調味料に!栄養成分はビタミンC、クエン酸などの有機酸、苦味成分のヘスぺリジンなど!抗酸化作用!老化・ガン予防!手作り調味料をぜひお試しあれ!材料(作りやすい単位)無農薬レモン 9~10個(湯河原産など)自然塩 ... 2021.04.12 心身とも健やかになりたい疲労を回復したい貧血を改善したい
心身とも健やかになりたい マグロと卵のタプナードサンド 淡白でくせのないビンチョウマグロをサンドイッチに!ゆで卵と合わせ、タプナードをたっぷり添えてパンにはさみます!ぜひお試しあれ!材料(2人分)ビンチョウマグロ 100gゆで卵 2個ルーコラ 2株タプナード 大さじ2~3パン(1㎝厚切) 1... 2021.04.07 心身とも健やかになりたい
心身とも健やかになりたい タプナード フランス、プロヴァンス地方の伝統的なソース、黒オリーブのペーストです。オリーブには、肺を清め、咳止め、水分代謝をよくして浮腫みの解消、魚や酒の解毒作用があります。ゆで卵、白身魚のソテーやグリル、サンドイッチのソース、サラダのドレッシングなど... 2021.04.06 心身とも健やかになりたい
心身とも健やかになりたい ホタテとかぶの枸杞醤あえ 枸杞子と八丁味噌、山椒で作った手作り調味料を使ってホタテとかぶを美味しくアレンジ!枸杞醤は万能な調味料として幅広く利用できます!ぜひお試しあれ!材料(4人分)ホタテ 200g(ボイルしたもの)かぶ 小4個かぶの葉 1~2個分塩... 2021.04.01 心身とも健やかになりたい
心身とも健やかになりたい 枸杞醤(クコジャン) 枸杞子(クコシ)を水でもどし、実山椒、酢、八丁味噌、ごま油と合わせ、ソースを作ります。甘い枸杞子と熟成した八丁味噌、山椒の香りと辛みが醸しだす味は、淡白な食材に旨味とコクを添えます。蒸し鶏、豚肉のグリル、魚のソテー、ゆで野菜、湯豆腐や鍋物の... 2021.03.31 心身とも健やかになりたい
心身とも健やかになりたい メカジキのソテー 春菊ソース メカジキは良質なタンパク源、疎肝理気(気の巡りをよくして肝機能を正常化する)作用があります。春は体が目覚め、新陳代謝が活発になり肝臓に負担がかかります。春菊ソースと合わせれば、より肝機能を正常化するのに役立ちます。材料(2人分)メカジキ ... 2021.03.28 心身とも健やかになりたい貧血を改善したい