赤坂みちよ(Michiyo Akasaka)

体を温めたい

金針菜と鶏肉の生姜だれ(夏疲れ解消)

高温多湿の季節は、気分も滅入りがち。金針菜には解鬱(かいうつ)作用があり、ストレスや不眠の改善に役立ちます。加えて、体にこもった熱を冷まし、水分代謝を促し浮腫の予防も。気力精力がつく鶏肉、胃腸の働きを助けるサヤインゲンと合わせ、蒸し煮にしま...
胃の調子を整えたい

夏ミカンのジャム(苦味と甘さの絶妙なハーモニー)

夏ミカンに含まれるペクチン質(食物繊維の1種)は、砂糖と酸とともに加熱するとゼリー状になります。この性質を利用してジャムを作ります。ペクチン質は、皮だけでなく、身、薄袋、白い筋、種子にも含まれているので全部使います。皮には強い苦味があるので...
気力精力を高めたい

グリンピースのポタージュ(胃にやさしく、気力が高まる)

グリンピースとポテトを豆乳で煮て、ミキサーで粉砕。食物繊維もとりたいので、裏ごしません。グリンピースとポテトの甘味と豆乳の旨味が融合してリッチな味わいになります。だしやブイヨンを使わない方が、素材の持ち味が生きます。グリンピースについてエン...
代謝を良くしたい

黒鯛3品レシピ(一尾まるごと味わい尽くす)

黒鯛を三枚におろし、身をペルシヤードにし、残ったアラ(頭、中骨、腹骨)であえ物と汁を作ります。黒鯛についてスズキ目タイ科クロダイ属、チヌとも呼ばれる。3月から6月にかけて多く出回る。淡白ながら上品な旨味があり、加熱しても身が縮まない。薬膳で...
気力精力を高めたい

クレソンとウドと牛肉のサラダ(気・血を補い、巡りをよくして元気になる)

牛もも肉をローストしてクレソン、ウドとサラダにします。クレソンの爽やかな辛みが、動物性脂肪の消化を促し、気・血の巡りをよくします。ウドには筋肉痛や関節痛を改善する作用があります。クレソンについて北斗市八ヶ岳山麓の湧水で育ったクレソン、香りと...
疲労を回復したい

サヤインゲンの炒り豆腐(自然の力で気力充実)

サヤインゲンと焼き豆腐を油でほろほろに炒ります。サヤインゲンが豆腐の消化を助け、食物繊維を補い、気力を高めます。サヤインゲンについてインゲン豆の若ザヤで、露地物は初夏から初秋に多く出回る。抗酸化作用の強いβ‐カロテン、エネルギー代謝を潤滑に...
スポンサーリンク