スープ、肉、野菜料理が一鍋でできるフランスの伝統的な家庭料理ポトフー。
豚のスペアリブで作ります。
野菜は、セロリとニンジン、大根、大和芋、マッシュルームを取り合わせました。
取り合わせ野菜の効用について

セロリと大根とマッシュルームには降圧作用があります。
ニンジンと大和芋には、健脾(消化をよくする)作用があります。
また、大和芋には、潤肺(肺を潤す)作用もあります。

取り合わせ自由なポトフーの食材
肉は牛スネ肉、鶏のウイングスティックでも美味しくできます。

野菜はキャベツ、玉葱、里芋、ジャガイモなどを取り合わせてもよいと思います。

材料
(4人分) 豚のスペアリブ 600g 塩麹 90g ニンジン 1本 セロリ 1本 マッシュルーム 100g 大根 1/3本 大和芋 1/2本 ベイリーフ 1-2枚 白粒胡椒 小さじ1/3 黒粒胡椒 小さじ1/3 酒 適宜 塩 適宜 柚子コショウ 適宜
作り方
1.豚のスペアリブは塩麹をまぶし、冷蔵所で一晩漬けます。

2.鍋で水1.2リットルを沸かし、豚のスペアリブを塩麹ごと入れ、中火で煮ます。
再び沸いてアクが浮いたら、すくって除き、30~40分煮ます。

3.ニンジンは皮をむき、セロリは筋を除き、それぞれ大きめの乱切りにします。

マッシュルームは泥付きの軸を切り落とし、半分に切ります。
大根は皮むき、大きく乱切りにします。
大和芋はひげ根を直火にかざして焼いて払い、大きめの乱切りにします。

4.スペアリブが柔らかくなったら大根、ニンジン、セロリ、大和芋、セロリ、胡椒とベイリーフと酒を加え、蓋をして野菜の歯ごたえが残る程度に約15分煮ます。

塩で味を調え、火を止めます。
5.器に肉と野菜を盛り合わせ、煮汁をかけ、柚子胡椒を添えます。
煮汁には肉と野菜の旨味が出ているので残さずいただきましょう。

紹介動画
関連記事
本日のご紹介はいかがでしたでしょうか?
この他にも家庭でできる簡単レシピなど紹介しています。
ご家庭でもぜひお試しください!
関連商品
リンク
リンク
リンク