火を使わずに作れる、ナスのお浸し。体を冷やし、熱中症予防になります。【薬味たっぷり、お出汁たっぷり。冷やしナス】

火を使わずに作れる、ナスのお浸し。体を冷やし、熱中症予防になります。【冷やしナス】

ナスを電子レンジで加熱し、だしと醤油をかけ、冷凍庫で急冷します。
だしの旨味を含んだナスがジューシで柔らかに。
天盛りしたミョウガネギの薬味が食欲をそそります。

ナスについて

栄養素は少ないが、皮の色素アントシアニンには抗酸化作用があり、皮ごと利用したい。
薬膳では、清熱(体熱をさます)、活血(健康促進)、利水(水分代謝促進)、健脾(消化機能の健全化)、消腫(腫物の改善)などの薬効があるとしている。

薬味について

一種類よりも、ミョウガ、ネギなど2~3種合わせることで、別趣の風味を奏で、食欲をそそる。

材料

(2人分)
ナス 2個

だし(作りやすい単位)
昆布10㎝×2切れ
削り節10g 熱湯500㎖
このうち大さじ4を使う
薄口醤油 大さじ1

【薬味】
ミョウガ  小1個
ネギ 5㎝

作り方

1.ナスはヘタとガクを除き、横半分に切り、さらに4つ割りにします。

2.耐熱容器に入れ、600W電子レンジで4分加熱します。

3.だしを用意。急須に昆布と削り節を入れ、熱湯を注ぎ、2分おいて汲み出します。

4.薬味を用意。ネギは縦に切り分けてから斜め薄切りにします。ミョウガは縦半分に切り、斜め薄切りにします。
以上を合わせて混ぜます。

5.電子レンジで加熱したナスに、だし大さじ4と薄口醤油をかけてからめ、蓋をして冷凍庫に入れ、約20分急冷します。こうすると、ナスの色が保たれ、味を含ませることができます。冷ますのが目的なので凍らせないためにタイマーをかけるとよい。

6.冷えて味がなじんだナスを器に盛り、薬味を添えます。冷蔵庫で2~3日楽しめます。

紹介動画

以下の画像をクリックすると動画で観ることが出来ます。

本日のご紹介はいかがでしたでしょうか?
この他にも家庭でできる簡単レシピなど紹介しています。
ご家庭でもぜひお試しください!