春の終わりから初夏に出回る初ガツオ、脂ののりが浅いのでさっぱりしています。グリルでさっとあぶり、ほろ苦く爽やかなクレソンとあわせ、生姜をきかせたコチュジャンだれでエスニックな味のたたきに仕立てました。カツオは補気・補血作用があり、体力が充実します。クレソンは清流で育ち、春から夏が旬です。さわやかな香りが気の巡りをよくし、肝機能を正常化し、肺を潤し、血の巡りをよくします。
材料
(4人分)
カツオ(刺身用)
腹身と背身各1節
クレソン 1束
【コチュジャンだれ】
おろし生姜 小1/2かけ
(約大さじ1)
醤油 大さじ1
自家製コチュジャン
大さじ3
塩レモンのピュレ
大さじ1
作り方

1.カツオは魚焼きグリルの網に並べ、中火で5~6分表面を軽くあぶり焼きにします。

2.たれを作ります。生姜をすりおろし、醤油、自家製コチュジャン、塩レモンを混ぜます。

3.軽くあぶったカツオは、7~8㎜厚さに切ります。

4.クレソンを食べやすい長さにちぎって器に敷き、カツオを盛り、コチュジャンだれをかけ、あえて食べます。

作り方動画

関連動画



本日の薬膳料理はいかがでしょうか?
今後も家庭でできる簡単レシピなどを紹介していきます。
ご家庭でもぜひお試しください!