チキンカレー(スパイシーでも辛くない)

チキンカレー(スパイシーでも辛くない)

カレー多種類のスパイスが織りなす複雑な味わいが魅力。
スパイスにはそれぞれ薬効があり、それらの相乗効果体を元気にしてくれます
辛いのが苦手な方子供たちにも食べていただきたいので、辛くない薬膳カレーを紹介します。

スパイスについて

おなじみカレー風味のベースはクミンターメリック、これにジンジャーコリアンダーガラムマサラを取り合わせました。
辛味をつけるレッドペッパーは使いません。
辛くなくてもスパイシーで香り高いカレーになります。

クミンシード

香ばしい独特の香りカレー粉を構成するベースの風味になっています。
食欲増進血行をよくして神経痛などの痛みの改善気の巡りをよくして体の機能を調えます。
心を鎮めるリラックス効果もあります。

ジンジャー

香りが食欲をそそります。抗酸化抗炎作用風邪の予防乗り物酔いつわり、吐き気の改善作用などがあります。

コリアンダー

中国では香菜(シャンツァイ)、タイではパクチーと呼ばれ、その種子を粉末にしたもの
抗酸化抗炎症抗うつなどの作用胃腸の機能を高め消化促進末梢血管を拡張して流れをよくするなどの効用があります。

ターメリック

ショウガ科のウコン鮮やかな黄色でカレー粉の色のベースになっています。
肝機能の改善認知症の予防効果が注目されています。
気の巡りをよくし、血行をよくして関節などの痛みの改善にも役立ちます。

ガラムマサラ

十数種類のスパイスをブレンドしたミックススパイス、メーカーによって配合が異なります。
インドでは各家庭で独自の配合があるとか。
いろいろなスパイスを用意するのが面倒な場合は、これだけでもスパイシ―な風味になります。

カレーをおいしく作るポイント

玉葱とセロリを弱火でゆっくり炒め香りと甘味を引き出すこと。
これに、トマトペースト旨味を添え味のベースにします。
トマトにはグルタミン酸という旨味成分が含まれています。

材料

(4人分)
鶏モモ肉 2枚分(500g)
塩 小さじ1
コショウ 少々
米の粉 適宜
じゃがいも  中3個
【カレーベース】
玉葱   中2個(300g)
セロリ  1/2本(100g)
ひまわり油 大さじ2
水   大さじ3
塩   小さじ1/2
トマトペースト   60g
クミンシード  小さじ1
ジンジャーパウダー 小さじ1
コリアンダーパウダー
小さじ1/2
ターメリックパウダー
   大さじ1と1/2
チキンブイヨン
(または水)  500ml
ガラムマサラ 小さじ1/2~1
ご飯  適宜
薬味  適宜
(らっきょうの塩漬け、
ピクルスなど)

作り方

1.玉葱とセロリは粗みじんに切ります。

2.鍋に油を入れ、クミンシードを入れて弱火で炒めます。
  香りが立ってきたら、玉葱とセロリを入れて炒めます。
  塩と水を加え、しんなりするまで炒め、
  蓋をして30分極弱火で約30分蒸すようにして炒めます。
  こうすると焦がさず野菜の甘味と旨味が引き出せます。

3.トマトペースト、ジンジャー、コリアンダー、ターメリックを
  加えてよく混ぜ、ブイヨンでのばします。
  ブイヨンがなければ水でOK。
  ここで、既成スープの素を使うと
  旨味が重複し、食材の味が損なわれます。

4.鶏肉に塩、コショウで下味をつけ、米の粉を薄くまぶします。
  ジャガイモは皮をむき、半分に切ります。

5.フライパンに油を薄く引き、鶏肉を入れ、中火で表面をこんがりと焼きつけます。

6.焼きつけた鶏肉とジャガイモを加え、蓋をして20~25分煮ます。
  鶏肉とジャガイモに火が通ったら、ガラムマサラを振り入れて混ぜ、火を止めます。

7.器にご飯を盛り、チキンカレーを盛り合わせます。
  薬味に、らっきょうの塩漬け、キュウリと玉葱のピクルスを添えます。

紹介動画

本日のご紹介はいかがでしたでしょうか?
この他にも家庭でできる簡単レシピなど紹介しています。
ご家庭でもぜひお試しください!

関連記事