スイーツが食べたい 豆乳カスタードで作るシュークリーム 「シュークリームって難しそう…」と思われがちですが、コツさえつかめば案外簡単!最初にカスタードクリームを作り、次にシュー生地を作ります。この手順で行えば、効率よく進められます。豆乳カスタードでコクのある優しい甘さ今回のカスタードクリームは、... 2025.03.23 スイーツが食べたい
スイーツが食べたい アップル・ブラウニー(ちょぴりビターでしっとり甘い) ブラウニーは茶色を意味しますが、一般には四角に焼いたチョコレートケーキをさします。材料(21㎝角型)チョコレート 100g(カカオ60%前後)生クリーム 200ml(乳脂肪36%)砂糖 50g卵 3個薄力粉 120gベーキングパウダー大... 2025.03.13 スイーツが食べたい
体脂肪を抑えたい 炭水化物を控えたいときに「カリフラワーのリゾット風」 低カロリーで満腹感が得られるカリフラワーリゾット風。貝柱と銀杏の旨味が織りなす深い味わい。豆腐と卵で胃腸を労わりながら栄養補給も叶う一品。カリフラワー低カロリーで満腹感が得られるダイエットにうれしい野菜。抗動脈硬化、抗老化に役立つビタミンC... 2025.01.29 体脂肪を抑えたい冷凍卵を使ったレシピ
目の疲れを解消したい 紫野菜の温サラダ(抗老化+疲れ目改善+血糖値抑制) レンジで手軽に作れる一品。紫野菜のアントシアニンパワーで細胞を守り、目と体をリフレッシュ!材料(4人分)紫キャベツ 100g紫大根 100g紫ニンジン 100g塩 1gコショウ 少々EVオリーブ油 大さじ1~2塩レモン 2切れ(30g、塩... 2025.01.16 目の疲れを解消したい老化を防ぎたい血糖値を抑えたい
体脂肪を抑えたい 消化を助け、神経を穏やかにする砂肝とセロリの塩煮 砂肝のコリコリとした食感とセロリの爽やかな香りが楽しめる、簡単でヘルシーなおかずをご紹介します。砂肝は消化に良いタンパク質源で、低脂肪・高タンパクなのが特徴。さらに、セロリは肝機能を整え、神経を穏やかにする作用があります。薬膳の知恵を取り入... 2025.01.09 体脂肪を抑えたい心の負担を軽くしたい消化機能を良くしたい肝臓の機能を高めたい
おせち 2025新春「おせち」 今年は数は作りませんでしたが、主に身内用ではありますが、すべて手作りしました。・お品書き一の重黒豆田作り数の子五色なます大根・人参・木耳・黄と紫の菊花・柚子吹き寄せ筍・椎茸・梅人参・里芋・慈姑・小がんも・蓮根・梅生麩二の重鰊山椒漬け鮭と菜花... 2025.01.02 おせち