干しズッキーニのマリネ(2025ver.)

今回は定番のマリネに、塩蔵わかめと新生姜を合わせてアレンジ。ズッキーニの清熱・生津作用に、わかめのミネラルと新生姜の爽やかな香りが加わり、夏にぴったりの小鉢になりました。熱中症予防にも役立つ、さっぱりとした常備菜です。

薬膳の効用

ズッキーニの清熱・生津作用で体の熱を冷まし潤いを補給します。また、わかめのミネラル補給と新生姜の食欲増進効果が加わり、夏の疲れや熱中症予防に役立ちます。

材料

(作りやすい単位)
ズッキーニ 1本(正味500g)
塩 5g
醸造酢 小さじ1
EVオリーブ油 大さじ1
【アレンジ用】
塩蔵わかめ 15g
新生姜(塩水漬け)5〜6枚

作り方

1.ズッキーニは両端を切り落とし、5mm厚さの輪切りにする。

2.ざるに並べ、網戸ごしで一昼夜干す。

3.水でさっと洗い、水けをきり、ボウルに入れる。

4.塩、酢、オリーブ油を順に加えて全体を絡める。

5.蓋付き容器に入れ、冷蔵庫で一晩おき、味をなじませる。
※冷蔵で4〜5日保存可能。

<アレンジ:わかめと新生姜の和え物>

1.塩蔵わかめは塩を洗い、熱湯に30秒入れて戻す。

2.冷水にとり、水けをきって食べやすく切る。

3.新生姜は薄切りにしてから細切りにする。

4.ズッキーニのマリネ1本分を半分に切り、ボウルに入れる。

5.わかめと新生姜を加え、マリネの汁を少量加えて混ぜる。

紹介動画

下の画像をクリックすると動画で観ることが出来ます。

関連記事

本日のご紹介はいかがでしたでしょうか。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。他にもご家庭で手軽に作れる薬膳レシピをご紹介していますのでぜひチェックしてみてください!